岩手旅行 その2「久慈琥珀博物館」

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

 

f:id:snow_in_the_moon:20240526111121j:image


前回の「蕪島神社」から、県境を越えて岩手県にある施設となる。

まず八戸南ICから三陸自動車道に乗る。この自動車道も無料なので、ありがたく使わせていただく。

そして久慈ICで降りる。国道281号線から県道7号線に入りしばらく走ると、久慈琥珀博物館がある。当日は16時前くらいに到着した。

f:id:snow_in_the_moon:20240526111447j:image

前回→岩手旅行 その1「蕪島神社」 - 宵闇林檎〜中身ゆるゆるブログ〜

久慈琥珀博物館 - 久慈琥珀総合サイト

 

f:id:snow_in_the_moon:20240526113458j:image
f:id:snow_in_the_moon:20240526113455j:image

久慈といえば琥珀琥珀といえば久慈である。

久慈は世界でも有数の琥珀の産地であり、しかも恐竜時代の琥珀である。

f:id:snow_in_the_moon:20240526112230j:image

久慈では琥珀の他にも恐竜その他古代生物の化石も産出されている。

f:id:snow_in_the_moon:20240526112305j:image

学名を命名する前の未発表の化石も多数あるという。

こちらの博物館では発掘体験も行われており、今回は参加しなかったが、

そこから新種の化石が出てくることもあるという。

そういった化石も展示されているが、残念ながら撮影禁止であった。

また、クジコハクトガマムシが発見されたのもこちらの博物館である。

個人的には福井県もびっくりのポテンシャルを秘めていると勝手に思っている。

また発掘体験は子供がやるものでありそこに大人が混ざっていくのはどうかと思う。つまり照れがある。

だが今回ショップの店員さんに「発掘体験はしないんですか?」と聞かれたりしたので、ちょっと後悔がある。

次回また機会があれば参加するかもしれない。

あとは琥珀を加工した美術品などが展示されている。

f:id:snow_in_the_moon:20240526111622j:image
f:id:snow_in_the_moon:20240526111626j:image
f:id:snow_in_the_moon:20240526111628j:image

この辺りは恐竜好きとしては微塵も興味がないが、琥珀がどれほど昔から流通していたのか、また琥珀の加工のし易さなどを示す資料である。

 

f:id:snow_in_the_moon:20240526113359j:image

ここは琥珀を採掘する為の坑道。琥珀の坑道を見学できるのは世界でここだけだという。不用意に入ったらコウモリがいて驚いてしまい坑道内部の写真を撮影するのを忘れてしまった。勿体無い。


f:id:snow_in_the_moon:20240526135134j:image

久慈琥珀博物館はひっそりポケモンとコラボしている。こんなん勿体なくて開けられないよ〜。

 

 

おまけ

当日は八戸市内のホテルに宿泊。

f:id:snow_in_the_moon:20240601182727j:image

 

f:id:snow_in_the_moon:20240601182835j:image

近所の居酒屋にて。お刺身盛り合わせ。

f:id:snow_in_the_moon:20240601182832j:image

つゆ焼きそば。

 

次回→岩手旅行 その3「龍泉洞」 - 宵闇林檎〜中身ゆるゆるブログ〜